【論文】PMSやPMDDに対するSSRIの間欠投与

精神科医療

PMSやPMDDにおけるSSRIの投与方法

論文:J Psychopharmacol.2022 Jun 10

背景:
選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)の間欠的(黄体期)投与は、月経前不快気分障害(PMDD)や月経前症候群(PMS)に対する治療戦略の一つである。間欠的投与によって、長期連続投与に伴う抗うつ薬の中止症候群のリスクを回避することができる。

目的:
SSRIの間欠的投与と持続的投与のそれぞれの有効性と忍容性の観点から比較する。

方法:
Cochrane Central Register of Controlled Trials、MEDLINE、EMBASE、PsycINFO、PubMed、CINAHLで、月経前症候群におけるSSRIの間欠的投与と持続的投与に関する無作為化試験を検索した。奏効率、脱落率、症状スコアの変化を抽出した。研究データをプールするためにランダム効果メタ解析を用い、オッズ比、標準化平均差を算出した。バイアスのリスクはCochrane risk-of-biasツールを用いて評価した。

結果:
合計1841件の文献が同定され、合計460名の参加者からなる8件の研究が解析対象となった。

・反応率(オッズ比1.0、95%信頼区間(CI):0.23~4.31、I2=71%)
・脱落率(オッズ比1.26、95%CI:0.39~4.09、I2=33%)
・症状の変化(標準化平均差:0.04、95%CI:-0.27~0.35、I2=39%)

SSRIの断続投与と持続投与で統計的に有意差はなかった。

結論:
PMSやPMDDに対するSSRIの間欠的投与は中止症候群のリスクを回避できるため、持続投与よりも考慮すべきである。

精神科医Pちゃんまんってどんな人?

美人すぎる精神科医Pちゃんまん。ハイパーな精神科救急病院での後期研修を経て、精神科指定医および精神科専門医を取得。日々の臨床業務の中で学んだこと、気になる論文、おすすめ参考書籍などを紹介していきます。

▶︎Twitterにて医学知識botを2つ運営↓
▶︎専門医試験対策ノート販売中(note)↓

dr-pchanをフォローする
精神科医療精神科論文
精神科医の思考

コメント

タイトルとURLをコピーしました